開催日:2020年4月14日〜4月18日
2020年度新歓期間に活動の一環としてTwitterにて行った出題企画です。
分母の26はアルファベットの総数を表しています。 分子はアルファベットの何文字かを表しており、 順番にアルファベットに直していくと「S,H,E,R,L,O,C,K」と出てきます。 答えは「SHERLOCK」になります。
それぞれの図形を英語に直し、図形の中の文字数目を読んでみましょう。 答えは「ESCAPE」になります。
それぞれの丸枠内の模様がどうなっているかを考えましょう。 すると1から順番に「メ」「イ」「ジ」となっていることが分かります。 答えは「メイジ」になります。
背景に注目すると元素周期表のような模様があります。 例の17-8-10は塩素-酸素-ネオンの元素記号になっています。 同様に元素記号に置き換えると「CArBON」と出てきます。 CARBONは英語名なので答えるべき漢字2文字は「炭素」となります。